IT  Business

IT事業

Webシステム開発からITインフラ構築・運用まで、専門技術で企業様の課題を的確に解決。最適な人材と改善サイクルで、DX推進や新たなサービス開発を支援し、企業様の事業成長を加速させます。

Features

独自の研修・評価制度による、コミュニケーション能力も兼ね備えた高度な「技術力」。採用から一貫して行うことで生まれる「提案力」。
そして事業を能動的に推進し改善サイクルを回す「実行力」。この3つの力が、企業様の事業成功を支える私たちの価値です。

  1. 技術力

    独自の研修評価でスキルを研鑽高い技術力を強みに、プロジェクト成功へ導きます。

  2. 提案力

    採用からサポートまで支援し個々のスキルと適性を把握。事業課題へ最適な人材を提案

  3. 実行力

    プロジェクトの課題に対し迅速に改善見直しを推進。企業様の成果最大化に貢献します。

システム開発・運用における課題を解決し、ビジネスを支援

Service

Webシステム開発、アプリケーション開発、ITインフラの設計・構築・運用、さらに専門的な品質保証(QA)に対応。
これらの幅広い領域で企業様の課題を解決する、一貫したソリューションをご提供します。

  • 業務システム・
    Webアプリケーション開発

    業務システム・Webアプリケーション開発
  • ITインフラ設計・構築・運用
    /品質保証(QA)

    ITインフラ設計・構築・運用/品質保証(QA)

Case Studies

  • ECサイトのUI/UXを刷新CVR改善と事業成長に貢献

    ECサイトのUI/UXを刷新
    CVR改善と事業成長に貢献

    担当フェーズ:
    UI/UXデザイン・構築
    規模:
    20人月
    業界:
    アパレル
  • ECサイトのUI/UXを刷新CVR改善と事業成長に貢献

    大規模システムの開発を完遂
    社会を支える基盤を構築

    担当フェーズ:
    システム開発・評価検証
    規模:
    250~300人月
    業界:
    官公庁
  • ECサイトのUI/UXを刷新CVR改善と事業成長に貢献

    重要サーバーを構築し
    通信インフラの安定を維持

    担当フェーズ:
    インフラ構築・運用
    規模:
    100人月
    業界:
    通信キャリア

How It Works

  1. STEP 01
    お問い合わせ

    お問い合わせ

    こちらより、お問い合わせください。

  2. STEP 02
    ヒアリング・提案

    ヒアリング・提案

    プロジェクト概要や企業様の課題を詳細にヒアリングし、
    最適なソリューションと共に、それを担う専門エンジニアをご提案します。

  3. STEP 03
    人材の選定・面談

    人材の選定・面談

    候補エンジニアとの面談を実施いただき、技術力や協調性など、
    プロジェクトチームとの適合性をご確認ください。

  4. STEP 04
    契約の締結

    契約の締結

    業務内容、期間、報酬などの諸条件についてご合意の上、契約を締結させていただきます。

  5. STEP 05
    プロジェクト開始

    プロジェクト開始

    ご契約内容に基づき、エンジニアがプロジェクトに参画し、業務を開始いたします。

FAQ

  • 他社にはない強みは何ですか?

    採用から研修、サポートまで一貫して行うことで、企業様の課題に最適な専門エンジニアを提案できる点です。加えて、参画後は改善サイクルを回し続け、事業成果の最大化を実現いたします。この二段構えの価値提供が、他社にはない強みです。

  • どのようなスキルレベルのエンジニアが在籍していますか?

    経験豊富なベテランから意欲的な若手まで、多様な社員が在籍しています。私たちは独自の研修・評価制度を通じて、技術力はもちろん、主体性や責任感といった人間性も育成。企業様の事業課題を解決し、成果に貢献できるエンジニアをご提案します。

  • 技術スキルだけでなく、チームとの相性も考慮した提案は可能ですか?

    はい、もちろんです。採用から研修、サポートまでを一貫して行うことで、私たちは各エンジニアの技術特性だけでなく、その志向性やコミュニケーションスタイルまで把握しています。お客様の事業やチーム文化を理解し、成功に貢献する人材をご提案します。

  • プロジェクト参画後のサポート体制について教えてください。

    担当者がエンジニア一人ひとりを継続的にフォローし、スキル向上を支援する体制を整えています。このサポート体制が、エンジニアの安定したパフォーマンスと成長を促し、ひいては企業様のプロジェクトにおける継続的な成果創出と、安定的な推進につながると考えています。

  • 情報セキュリティについての体制はどうなっていますか?

    全社員に対して定期的に情報セキュリティ教育とコンプライアンス研修を実施しております。弊社はプライバシーマーク(Pマーク)を取得しており、その基準に則って企業様の大切な情報を厳格に管理する体制を整えておりますので、ご安心ください。